カテゴリ:全体
動きのある授業

カテゴリ:全体 動きのある授業

 小学校時代に覚えなければならないこともたくさんありますが、授業はやっぱり楽しい方がいいですね。特に小学生は、ずっと座っているだけより、どこか体を使って動きのある活動の方が、頭にも入るし、楽しいです。

 1年生は、来年度入学してくる新1年生のために絵を描いていました。春のイメージを持って来年の1年生のために描く姿は、もう、お兄さん、お姉さんになっていました。

 4年生は、書写です。日本の文化であり、心も落ち着きます。自分の作品のどちらがいいかを友達に聞いている関わりもありました。

 3年生は、リコーダーの練習をしていました。自分で目標を決め、好きなところから練習する、主体的な学びの様子が見られました。

 6年生は、外国の人とリモートでつながり、英語でやり取りをしていました。「正しい英語を話せるか」ではなく、「どれだけコミュニケーションをとろうとしているか」が大事ですね。どの子もよく話せて感心しました。

 

公開日:2025年03月04日 13:00:00